-
知育玩具として2歳から数字を覚えるなら列車遊びもできるこのレゴが人気
知育玩具として、早い時期から数字を遊びの中で覚えてもらうなら、かずあそびトレインが人気。なぜ、人気なの?どうやって遊ぶのかしら?そんな疑問をレゴ歴15年のわたしが購入してなぜ人気なのか考えてみました。 -
【簡単レシピ】アルファベット「K,L,M,N」の作り方 レゴデュプロで作ってみた
レゴデュプロで人気のスーパーデラックス10914とコンテナ デラックス10913それぞれのセットでアルファベット「K」から「N」まで作ってみました。 -
【簡単レシピ】お野菜かぶの作り方 レゴデュプロの人気コンテナで作ってみた
レゴデュプロで人気な、コンテナ スーパーデラックス10914で、お野菜のかぶを作ってみました。 -
【レシピ】飛行機の作り方 レゴデュプロの人気コンテナで作ってみた
レゴ デュプロで人気な、コンテナ スーパーデラックス10914とデュプロのコンテナ デラックス10913。 それぞれのセットで、飛行機を作ってみました。 -
【レビュー】「レゴデュプロのまち ポリスバイク 10967」で遊んでみた
「レゴデュプロのまち ポリスバイク 10967」ってどうやって遊ぶか、実際に遊んだ感想や遊び方を載せています。ぜひ参考にしてみてください。 -
レゴデュプロ 基本ブロックを買い足しするならこれがおすすめ!
創造力豊かなお子さまに基本ブロックを買い足してあげたい。アイデアボックスの中身って?どうやって遊ぶのかしら?そんな疑問をレゴ歴15年のわたしが、購入して、遊んでみた感想をお伝えします! -
2歳の男の子・女の子におすすめ買い足し動物レゴデュプロはこれ!
2歳の男の子も女の子も動物が大好き!どんな動物が入っているの?なぜ、おすすめなの?どうやって遊ぶのかしら?あらためて購入して、夢中になれるか確かめてみました。 -
1歳の男の子・女の子が夢中になる動物や電車のレゴデュプロならこれ!
1歳の男の子も女の子も動物や電車が大好き!どんな動物が入っているの?なぜ、夢中になれるの?ずっと遊んでくれるかしら?そんな疑問をレゴ歴15年のわたしが、あらためて購入して、夢中になれるか確かめてみました。 -
レゴデュプロとレゴブロックは何が違うの?
レゴが欲しいなぁ。と調べたら「レゴデュプロ」と「レゴブロック」が出てきて何が違うの?と思ったことありませんか?そんな疑問にお答えします。 -
レゴデュプロ互換性のある基礎板を買って実際に遊んで比較してみた
レゴ社の基礎板がいいけれど、高くて何枚も買えない・・・。 他メーカーの互換性のある基礎板はどうなの?メーカーの違う基礎板を買って比較してみました。