-
【レシピ】レゴデュプロ 簡単な車の作り方 【レーシングカー】
久しぶりにブロックでいくつかの車を作って遊んでいました 今回はその中でレーシングカーを紹介します この記事では以下の内容をお伝えします。 人気のコンテナセット(1... -
2025年6月発売 レゴデュプロ新商品一覧
新しくレゴデュプロがたくさん発売されました 分かりやすいように一覧にしてみました。 私が実際に購入して遊んだブロックもあります 組み立て説明書へのリンクもあるの... -
レゴデュプロ【アナ雪】ディズニー エルサの氷のおしろパーティ徹底レビュー
待ちに待ったアナ雪のお城が新登場! 前回購入しようか考えている間に廃盤からの高値になってしまい後悔したエルサのお城 今回は発売と同時に購入し遊んでいました! 実... -
レゴデュプロ互換品ブロックの魅力とは?互換性は?遊び方ガイド
レゴデュプロ互換品ってどうなんだろう?と考えたことありませんか? 私は基礎板とブロック コースターを購入して遊んでいましたが、今回は互換品のブロックを購入して... -
レゴデュプロとアンパンマンブロックどっちが良い?メリットデメリットを解説
レゴデュプロとアンパンマンブロックどっちが良い?と悩んだことはありませんか? どちらも素晴らしいのですが、個人的には 長く使うことができる → レゴデュプロ 1歳... -
【子どもも大人も爆笑】「へんがおならべ」の魅力とは?
「へんがおならべ」ってご存知でしょうか? 幼児から大人も楽しめるカードゲームなんです。 知育玩具としても優秀と思います!おもちゃ選びの参考にしてください。 ※本... -
レゴ デュプロ 何歳まで? ⇒大人まで遊べます
レゴデュプロっていくつまで遊べるの?結論としては「大人まで遊べます」。 なぜなら、年齢の上限表記がないからです。アンパンマンブロックのブロックラボも同様です。... -
【検証】レゴデュプロ新発売の基礎板は今までと何が違うの?新旧比較しました
今年の1月1日に発売されたレゴデュプロの基礎板。色は同じ緑で新旧モデルで何が違うの? 見た目が同じに見えて違いが分かりにくいですよね。新旧を並べて比較すると一目... -
くもんの【つみき】図形キューブ知育玩具としてどう?
くもん出版から発売されている図形キューブつみき。ブロック好きの私は知育玩具としてどうなのかな?と思っておりました。 そこで実際に購入して遊んでみました。 この... -
レゴデュプロでいろいろな迷路を作ってみた
もうすぐ年末年始ですね。 遊んで楽しいレゴデュプロ。せっかくならいろいろな遊びを経験して欲しい。親子で家族で遊ぶ時間ができるこの時期におすすめしたいレゴデュプ...