以前レビューした「ライトニング・マックィーンとメーターのカーウォッシュ」。

その中に登場した回る検車台を使ってアレンジした風車の作り方です。

※本ページはプロモーションが含まれています
知育玩具の取説


車やディズニーカーズ好きな2歳の子供におすすめなレゴデュプロはこれ!
2歳から3歳の車が大好き!カーズ大好きな2歳 3歳のお子さま。どうやって遊ぶか、実際に遊んだ感想や遊び方を、あらためて購入して、確かめてみました。
目次
カラフル風車の作り方
この記事では以下の内容をお伝えします。
- カーズの検車台と風力タービンの特殊パーツを利用してカラフル風車を作成
- 追加ブロックはスーパーデラックス10914
- コンテナ デラックス10913、いろいろアイデアボックス (ハート) 10909でも作成可能
【追加ブロックセット】「デュプロのコンテナ スーパーデラックス10914」。

作る順番です。


羽であるブロックが落ちにくくする為に、葉を差し込みます。

最後にお花を飾って完成!

ブロックの色は違ってしまいますが、コンテナ デラックス10913、いろいろアイデアボックス (ハート) 10909も同じ感じで作れます。
「コンテナ デラックス10913」だとこんなお色。

いろいろアイデアボックス (ハート) 10909だとこんな感じです。

くるくる回るので男の子にも女の子にもおすすめ♪
ぜひ作ってみてください。
LEGO(レゴ)
¥4,321 (2024/12/08 18:24時点 | Amazon調べ)

¥1,680 (2024/05/20 16:02時点 | 楽天市場調べ)

知育玩具の取説


車やディズニーカーズ好きな2歳の子供におすすめなレゴデュプロはこれ!
2歳から3歳の車が大好き!カーズ大好きな2歳 3歳のお子さま。どうやって遊ぶか、実際に遊んだ感想や遊び方を、あらためて購入して、確かめてみました。
知育玩具の取説


【レビュー】「レゴデュプロのまち 風力タービンと電気じどうしゃ」で遊んでみた
「デュプロのまち 風力タービンと電気じどうしゃ10985」ってどうやって遊ぶか、実際に遊んだ感想や気を付けて欲しいことをレビューしました。