レゴ デュプロ– category –
-
レゴ デュプロ 1歳児のおすすめ遊び方【遊びのアイディア】
レゴデュプロデビューしたらいろいろな遊びを経験して欲しい。 今回は、レゴデュプロを使った1歳のお子さまにおすすめの遊び方をご紹介。ぜひ見てみて遊んでください。 -
レゴデュプロブロックの買い足しにリサイクルショップはおすすめか?
お子さまが2歳・3歳になってくると今あるレゴデュプロに買い足ししてあげたくなりますよね? いろいろなパーツを安くたくさん欲しい方はリサイクルショップに行ってみるのもおすすめ。 実際にリサイクルショップに行って購入前に感じたこと、買ってみてよかった点、残念なところを実際に遊んでみて感想を載せています。ぜひ参考にしてみてください。 -
【ブロックのお手入れ】レゴデュプロを洗ってみた!洗いより乾燥が大変!
おさがりでもらったり、リサイクルショップで買ったりしたブロック。 使う前に汚れをキレイにしたいですよね? 実際にレゴデュプロを洗ってみて大変だと思ったこともお伝えします! -
なぜレゴブロックは知育効果の高いおすすめ玩具なのか?
知育ブロックとして有名なレゴブロック。 でも、レゴブロックってどんな知育効果があるの? この記事では、そんなレゴブロックの知育効果について自分の経験談を交えて詳しく説明します。 -
レゴとデュプロに互換性はある?違いは何?実際に遊んで検証してみた
レゴブロックとレゴデュプロの互換性について実際に遊んで検証してみました。 -
知育玩具として2歳から数字を覚えるなら列車遊びもできるこのレゴが人気
知育玩具として、早い時期から数字を遊びの中で覚えてもらうなら、かずあそびトレインが人気。なぜ、人気なの?どうやって遊ぶのかしら?そんな疑問をレゴ歴15年のわたしが購入してなぜ人気なのか考えてみました。 -
【レビュー】「レゴデュプロのまち ポリスバイク 10967」で遊んでみた
「レゴデュプロのまち ポリスバイク 10967」ってどうやって遊ぶか、実際に遊んだ感想や遊び方を載せています。ぜひ参考にしてみてください。 -
レゴデュプロ 基本ブロックを買い足しするならこれがおすすめ!
創造力豊かなお子さまに基本ブロックを買い足してあげたい。アイデアボックスの中身って?どうやって遊ぶのかしら?そんな疑問をレゴ歴15年のわたしが、購入して、遊んでみた感想をお伝えします! -
2歳の男の子・女の子におすすめ買い足し動物レゴデュプロはこれ!
2歳の男の子も女の子も動物が大好き!どんな動物が入っているの?なぜ、おすすめなの?どうやって遊ぶのかしら?あらためて購入して、夢中になれるか確かめてみました。 -
1歳の男の子・女の子が夢中になる動物や電車のレゴデュプロならこれ!
1歳の男の子も女の子も動物や電車が大好き!どんな動物が入っているの?なぜ、夢中になれるの?ずっと遊んでくれるかしら?そんな疑問をレゴ歴15年のわたしが、あらためて購入して、夢中になれるか確かめてみました。